スポンサーリンク

【まずは無料体験!】Amazonプライムのおすすめポイントを徹底解説!




※2018年4月15日更新

みなさんはAmazonプライムを利用されていますか?

Amazonプライムは

「送料無料サービス」、「翌日届くお急ぎ便サービス」

等の宅配サービスはもちろん、

「プライムミュージック、ビデオ」

等の定額ストリーミングサービスまで利用することが可能な超お得サービスです。

Amazonプライムは「Amazon」のヘビーユーザーのみならず、幅広い方が利用して損のないサービスだと思います。

Amazonプライムの年会費やおすすめポイントを述べていきますので気になる方は是非Amazonプライムの無料体験に登録してみてください!

Amazonプライムの会費、無料体験について

Amazonプライムの会費は「年払い」、「月払い」の2通りがあります。

〇Amazonプライムの会費(税込)

  • 年払い・・・年3,900円
  • 月払い・・・月400円

Amazonプライムの特筆すべきはその破格の会費です。

宅配サービスだけではなく、ストリーミングサービスやその他多彩なサービスを利用できてこの価格ですから、他の追随を許さぬ安さです。

更に、Amazonプライムは30日間の無料体験をすることが出来ます。

無料体験中はすべてのサービスが利用可能です。

一度、体験してみて気に入らなければ30日以内に止めてしまえばいいのです。

ぐーがー
もっとも、私は虜になってしまい、以後2年以上Amazonプライムを使い続けていますが・・・

論より証拠、まずは試してみるべきだと思います。

無料体験を行い、Amazonプライムの破格のサービスを体感してみてください。

Amazonプライムをおすすめする理由

では、ここからAmazonプライムをおすすめする理由について説明していこうと思います。

Amazonプライムをおすすめする主な理由は

  • 会費の安さ
  • 豊富なサービス

この2点です。

会費の安さについては先ほど説明しましたので、Amazonプライムの豊富なサービスについて説明していきます。

Amazonプライムのサービスを全て説明します。

気になるサービスがあれば、ぜひ無料体験で実際に利用してみてくださいね!

Amazonプライムの豊富なサービスを徹底紹介!!

配送特典

Prime Delivery

Amazonプライムに登録することで様々な配送特典を得ることが出来ます。

送料無料

通常ですと、2,000円以上購入をしなければ送料が発生してしまいますが、Amazonプライムに登録していると2,000円以下でも送料が無料です。

これだけでも元が取れてしまう方もいるのではないでしょうか。

細々とした買い物を躊躇せずに出来るようになります。

お急ぎ便の無料利用
f:id:mintyqp:20180102004630p:plain

通常は有料のお急ぎ便が無料で利用できます。

これにより前日買った商品が翌日には届くようになります。

「翌日には荷物が欲しい」

そんな願いをAmazonプライムは無料で実現してくれます。

お届日指定便の無料利用
f:id:mintyqp:20180102004927p:plain

お急ぎ便以外にお届日指定便も無料で活用できます。

こちらを活用すれば決まった日時にピンポイントで荷物を配送してもらうことが可能となります。

私自身、かなり使っているサービスです。

おかげで荷物を不在で受け取れないことがほとんどなくなりました。

注文から1時間以内に商品が配送されるサービス(プライムナウ)
f:id:mintyqp:20180102005426p:plain

プライムナウは購入額2,500円以上に限りますが、購入品がなんと1時間以内に届くサービスです。

まだ、限られた地域でしか利用できませんが、究極の配送サービスと言えるでしょう。

▼Amazonで充実の配送サービスを利用したい場合はこちら

プライム会員先行タイムセール

Amazonで行われるタイムセールにAmazonプライム会員は30分前から参加することが可能です!

これによって商品を安く獲得できる可能性が高まります!

 

Amazon Dashボタン

Amazonダッシュは近年始まった便利なサービスです。

ボタンを購入(実質0円)し、対象の商品が家からなくなったらそのボタンを押す。

それだけで対象商品の購入が出来てしまうんです!

様々な商品がボタン化されているので、上手く自宅に配置すれば半自動的に商品が家に届く仕組みを作ることが出来ます。

 

Amazonパントリー

Amazonパントリーは少量から食品や日用品を購入することの出来るサービス。

ネットショッピングだとケース毎など「まとめ買い」は出来ても、「単品買い」が出来ないということは多くありました。

Amazonパントリーはそれとは異なり必要なものを必要な分だけ購入することが出来ます。

普段の買い物と変わらないように食品や日用品を購入できるサービスです。

 

Amazonフレッシュ

Amazonフレッシュはまだ始まったばかりの新サービス。

正にネットスーパー。

日用品、野菜、魚や肉まで購入できてしまいます。

まだ一部地域限定のサービスですが、全国展開したらスーパーに行く必要が無くなるかもしれません。

 

Amazonファミリー

Amazon Family

お子さんのいる家庭に便利なこのサービス。

おむつは定期購入することで15%の割引があります。

また、ベビー用品のクーポン券など様々なお得なサービスを受けることが出来ます。

 

プライムビデオ

f:id:mintyqp:20180102111753p:plain

プライムビデオは私も多用している超便利コンテンツです。

「ドラマ」、「アニメ」、「映画」などが見放題、最近ではオリジナルの番組も放送されています!

個人的には最近はアニメをよく見ています。

今クールに放映されているアニメもすぐにプライムビデオで見放題となっていますので非常に重宝しています!

どんな作品が見放題となっているのか、詳しくはこちらをご確認ください。

プライムビデオを見るためにAmazonプライムを登録する価値は大アリです!!

▼プライムビデオで新旧、オリジナル、ジャンル問わず様々な作品を観たい方はこちら

▼プライムビデオで配信されているおすすめアニメをチェックしたい方はこちら

Amazonプライムビデオでおすすめしたいアニメ25選

2017.12.17

▼プライムビデオ以外のおすすめVOD(ビデオオンデマンド)はこちら

ちなみにAmazonで販売されている「Fire TV Stick」を購入することで、テレビでプライムビデオを快適に観ることが出来ます。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

Prime reading

なんとAmazonプライムで本まで読み放題の時代になりました。

Prime readingでは限定されたタイトルではありますが、「雑誌」や「漫画」、「小説」等幅広い本が読み放題となっています。

対象のタイトルはこちらをご確認ください。

▼Prime readingに興味のある方はこちら

Kindle オーナーライブラリー

KindleオーナーライブラリーはAmazonプライム加入かつKindle等のAmazonで販売されているタブレット端末を所持している方が利用できるサービス。

毎月1冊限定で対象タイトルの中から本を一冊選んで読むことが出来るサービスです。

読みたいと思っていた本が無料で読めてしまう可能性があります!

▼Amazonの電子書籍リーダー、「Kindle(キンドル)」を詳しく知りたい方はこちら

【2018年最新版】Kindle(キンドル)のおすすめ機種、魅力を徹底解説!!

2018.01.07

Prime music

f:id:mintyqp:20180102132858p:plain

Prime musicはAmazonプライム会員が無料で利用できるサービスで100万以上の楽曲が聞き放題となります。

プラス780円で4000万以上の楽曲が聞き放題になるmusic unlimitedというサービスに加入することもできます。

気になる方はこちらもチェックしてみてください!

▼Amazonで音楽をとことん楽しみたい方はこちら

Prime photos

Prime Photos

Amazonプライムには写真を保存するクラウドサービスまで完備されています。

それがこのPrime Photosです。

その容量、なんと無制限!!

専用のアプリを使えばどこでも写真を見ることが出来ます。

Amazonプライムを利用することで画像による容量の圧迫に困ることは無くなります。

 

まとめ~Amazonプライムは価格、サービス、何をとってもおすすめです!~

Amazonプライムについて、そのすべてを説明しましたがいかがでしたでしょうか。

Amazonプライムが破格のサービスだということは改めて理解していただけたと思います。

そして、記事を書くにあたってAmazonプライムについて見直してみると、自分自身まだまだサービスを完全には使いこなせていないということも痛感しました。

Amazonプライムは超おすすめのサービスです。

私自身、よりAmazonプライムを使い倒していきたいと思います。

今回の記事で気になるサービスがあった方は是非、無料体験をしてみてください。

スポンサードリンク









ABOUTこの記事をかいた人

就活アドバイザー 人事部での採用担当としての経験と自身の苦労した就活体験をもとに 就活をサポートするサービスを発信し、就活・転職者を応援している。 家電、ガジェットブロガーでもあり、様々な便利アイテムをブログを通して紹介している。