モデル3を購入した理由のひとつに「CEV補助金」がありました。
でも正直、申請って面倒くさそう…と思ってたんですが、テスラの場合は想像の5倍ラクでした。
今回は、実際に申請してみて「これは他の人にも伝えたい!」と思ったポイントを紹介します。

オンラインで全て完結!
まず驚いたのが、「申請のためにどこかに行く必要がない」ってこと。
すべての申請がオンラインで完結します。スマホかPCがあればOK。
わざわざ紙の書類を集めたり、郵送したり、役所に行くような手間はゼロでした。
書類はテスラが電子で送ってくれる神対応
必要な書類って、「登録証明書」「車両の仕様書」「請求書」などいろいろあるんだけど、
それ全部、テスラがPDFでメール送付してくれる。しかも最初から補助金申請に必要な形式で用意されてるから、こっちはアップロードするだけ。
「ファイルが足りない」「形式が違う」みたいなトラブルも一切なし。
車検証などもアプリで即確認できる
地味に感動したのがここ。車検証や登録情報などもテスラアプリから電子で確認可能なんです。
つまり「うっかり紙をなくした」「見たいときに手元にない」なんてことが起きない。
何度でも・すぐに・スマホから見られるのって、めちゃくちゃ便利。
紙が散らばらないし、無くす心配もゼロ
車の手続きって紙の書類が増えがちだけど、テスラの申請プロセスは完全にペーパーレス。
デジタル管理だから、書類を無くす心配も、どこに置いたかわからなくなることもなし。
家の中がごちゃつかないって、地味だけど最高。
操作もシンプルで迷わない
申請に使うCEVのオンライン申請サイトもそこまで難しくない。
提出するPDFをアップロードして、必要事項を入力するだけ。
テスラが用意してくれる書類を見ながら進めれば、10〜15分くらいで完了。
まとめ:面倒そうな補助金申請も、テスラなら“ヌルゲー”だった
補助金の申請ってもっと面倒なものかと思ってたけど、テスラは完全に申請初心者にもやさしい設計。
オンライン完結・紙いらず・必要書類は全部送ってくれる。アプリから書類確認もできる。
これだけでも、EV選びでテスラを選ぶ価値はあると感じました。